スポンサーリンク

関東地方治安の悪い住んではいけない都道府県ランキング

治安
スポンサーリンク
この記事を書いた人

にゃころは長距離街散歩が大好き!
遠くに行く旅行ではなくいろいろな街を見てみたい。
住んだことがある都道府県:神奈川県、東京都、大阪府、奈良県
詳しい都道府県:神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、大阪府、奈良県、京都府、兵庫県
■サイトについて
 ・当サイトの各ページへのリンクはご自由にどうぞ

にゃころをフォローする
スポンサーリンク
XXX

※このランキングは2023年1年分のデータを使用しています。

1位 群馬県

あーにゃ
あーにゃ

去年から大幅アップ!

大丈夫?

にゃころ
にゃころ

重要犯罪は多くないので、

群馬県警が軽犯罪取り締まりをかんがった結果にゃ

群馬県は10万人当たりの犯罪数が690件、重要犯罪が7件で1番治安が悪い都道府県になりました。

群馬県は北関東にあり、特に大都会といった感じではなく、田園風景が広がるのんびりした地域になります。

重要犯罪が少ないため、群馬県警が軽犯罪の取り締まりを厳しくしたと考えられます。

重要犯罪は少ないため、治安について過度に心配する必要はありません。

スポンサーリンク

2位 茨城県

あーにゃ
あーにゃ

去年より順位が上がってしまいましたね。

にゃころ
にゃころ

茨城は悪いイメージで言われることが多いにゃ

茨城県は10万人当たりの犯罪数が686件、重要犯罪が8件で関東で2番治安が悪い都道府県になりました。

茨城県は北関東に属しており、千葉県の北側に面している都道府県になります。東京23区からもそこそこ近く、常磐沿線やつくばエスくプレス沿線は東京都のベットタウンとなっています

住宅街よりも繁華街の比率が高いのが治安が悪い理由だと考えられます。

茨城県内詳細エリア(市区町村)

市区町村単位での治安は以下のリンク先を見てください。

エリア良い順悪い順
茨城県全域治安の良い順ランキング治安の悪い順ランキング

スポンサーリンク

3位 埼玉県

あーにゃ
あーにゃ

東京23区より家賃を抑えたい人が住んでいるイメージですね。

にゃころ
にゃころ

コスパは良いんけど、治安という面ではいまいちにゃ

埼玉県は10万人当たりの犯罪数が673件、重要犯罪が15件で関東で3番治安が悪い都道府県になりました。

埼玉県は東京都の北側に面している都道府県になります。東京23区から近く、ほとんどの地域が東京都のベットタウンとなっています。

ただ、東京23区の治安の悪いエリアに近いエリアや繁華街のあるエリアの越谷市、草加市、蕨市、三郷市、八潮市、羽生市、大宮区は治安が悪くなっており、県全域に対する治安の悪いエリアが多いことが県単位でみても治安が悪い状態になっています。

住宅街よりも繁華街や東京近い治安の悪いエリアの比率が高いのが治安が悪い理由だと考えられます。

埼玉県内詳細エリア(市区町村)

市区町村単位での治安は以下のリンク先を見てください。

埼玉県全域治安のいい順ランキング治安の悪い順ランキング
さいたま市治安のいい順ランキング治安の悪い順ランキング

スポンサーリンク

関東治安の悪い順ランキング(2023年実績データ)

順位都道府県人口犯罪件数重要犯罪件数10万人当たりの
犯罪件数
10万人当たりの
重要犯罪件数
1群馬県1,930,97613,3261356907
2茨城県2,879,80819,7672316868
3埼玉県7,381,03549,6531,08467315
4東京都13,841,66589,0981,60864412
5栃木県1,929,43411,9321536188
6千葉県6,310,07537,5385415959
7神奈川県9,212,00343,8467904769

出典:警察庁犯罪統計資料

スポンサーリンク

記事関連リンク

スポンサーリンク

 

当サイトの動画版はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました