
1位 大宮区


さいたま市で一番の都会、大宮駅を有する大宮区が堂々の1位ですね。

飲食店などいろいろとそろっているので仕方ないにゃ
大宮区は10万人当たりの犯罪数が986件でさいたま市内で1番治安が悪い街になりました。
大宮区はさいたま市のほぼ中心部で大宮駅を中心にさいたま新都心駅の東側も大宮区になります。電車で言うとJR各線の大宮駅、東武野田線の大宮駅~大宮公園駅、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の大宮駅~鉄道博物館駅間になります。大宮駅があまりにも電車が集中している駅になります。
一番大きな駅はもちろん大宮駅となっており、駅の東エリア、西エリアともに物販店、飲食店、大型商業施設が集中しており、埼玉県一の繁華街エリアとなっております。
あまりにも商業施設が集中しているため、さいたま市内でダントツの治安の悪い街1位となっております。とはいえ、日本国内ですのでそこまで気にする必要はない程度です。
2位 中央区


中央区と来てもピンと来ません。

隣区の駅の繁華街だけある珍しい区にゃ
中央区は10万人当たりの犯罪数が573件でさいたま市内で2番治安が悪い街になりました。
中央区は大宮区の南側になります。電車で言うとJR埼京線の南与野駅~北与野駅間になります。また区外になりますがJR京浜東北線が駅はありませんが、駅すぐ横が区域となっています。代表駅は区外の与野駅、さいたま新都心駅になります。
商業施設としては隣接区の「与野駅」、「さいたま新都心駅」が発展しており、大型の商業施設や繁華街が多く揃っています。
区内にこれと言った大きな駅がないのにも関わらず、隣接駅の繁華街を持つめずらしい区です。そのため、治安が悪くなっているようです。
3位 岩槻区


岩槻区も聞いたことありません

治安が悪イメージないのにランクインにゃ
岩槻区は10万人当たりの犯罪数が571件でさいたま市内で3番治安が悪い街になりました。
岩槻区はさいたま市の北東側で、電車で言うと東部野田線の岩槻駅~東岩槻駅間になります。ほとんどは住宅街で代表駅は岩槻駅になります。
駅は二駅でしかも、目立った繁華街もなく住宅街中心ののどかな街になります。
なぜ、治安が悪いのでしょう。わかりません。
さいたま市治安悪い順ランキング(2021年実績データ)
順位 | 市区町村 | 代表駅 | 犯罪件数 | 人口 | 10万人当たりの犯罪数 |
1 | さいたま市大宮区 | 大宮駅 | 1211 | 122833 | 986 |
2 | さいたま市中央区 | 与野本町駅 | 590 | 102955 | 573 |
3 | さいたま市岩槻区 | 岩槻駅 | 642 | 112356 | 571 |
4 | さいたま市西区 | 西大宮駅 | 485 | 94424 | 514 |
5 | さいたま市桜区 | 西浦和駅 | 470 | 95848 | 490 |
6 | さいたま市北区 | 宮原駅 | 709 | 149538 | 474 |
7 | さいたま市緑区 | 東浦和駅 | 594 | 131636 | 451 |
8 | さいたま市浦和区 | 浦和駅 | 692 | 167988 | 412 |
9 | さいたま市南区 | 武蔵浦和駅 | 784 | 192578 | 407 |
10 | さいたま市見沼区 | 大和田駅 | 650 | 164819 | 394 |
当サイトメニュー
統計情報
治安(都道府県別)
全国
北海道+東北地方
関東地方
中部地方
関西地方
中国+四国地方
九州+沖縄地方
治安(市区町村別)
神奈川県全域
横浜市
川崎市
相模原市
東京都全域
東京23区
東京多摩地方
埼玉県全域
さいたま市
千葉県全域
千葉市
茨城県
栃木県
群馬県
静岡県
コメント