
1位 文京区


東京23区で治安が良いと言えば文京区と言われるだけあって、
今年も統計で1位ですね。

毎年上位常連ですにゃ
文京区は10万人当たりの犯罪数が342件で東京23区で1番治安が良い街になりました。
文京区は山手線の内側と中央線間にあるエリアで東京の中心部でどこに行くにも便利ですが、もちろん家賃はものすごく高い。
一番有名な駅は「後楽園駅」になり、特に繁華街という街はなく広く閑静な住宅街が広がります。
繁華街がほとんどなく住宅街が多いのが治安が良い理由だと考えられます。
2位 杉並区


ここも治安が良いと言われますよね。

治安が良い地域にマナーの良い人が集まりさらに治安が良くなるにゃ
なので、治安が良い地域は毎年ほとんど変わらないにゃ
杉並区は10万人当たりの犯罪数が349件で東京23区内で2番治安が良い街になりました。
杉並区は東京23区の西のはずれにあり、電車で言うとJR中央線の高円寺駅から西荻久保間、京王井の頭線の永福町駅から久我山駅になります。両方とも人気の電車路線です。23区の端っこにありますがこちらも家賃は安くないエリアになります。
その中でも「荻久保駅」、「高円寺駅」は商業施設がそこそこある。
繁華街がほとんどなく住宅街が多いのが治安が良い理由だと考えられます。
3位 練馬区


おやおや練馬区ですか?

今年の3位は練馬区にゃ
いつもは中段ぐらいのイメージにゃ
練馬区は10万人当たりの犯罪数が379件で東京23区内で3番治安が良い街になりました。
練馬区は東京23区の西北のはずれにあり、23区内では一番のどかなイメージです。おかげで家賃は23区内で安い方です。
「練馬駅」は練馬区で一番商業施設が充実しています。ただ、その他は特に繁華街はなく、住宅街がほとんどとなっています。
繁華街がほとんどなく住宅街が多いのが治安が良い理由だと考えられます。
東京23区版治安良い順ランキング(2021年実績データ)
順位 | エリア | 代表駅 | 犯罪件数 | 人口 | 10万人当たりの犯罪数 |
1 | 文京区 | 後楽園駅 | 808 | 236296 | 342 |
2 | 杉並区 | 荻窪駅 | 2041 | 584856 | 349 |
3 | 練馬区 | 練馬駅 | 2819 | 743316 | 379 |
4 | 世田谷区 | 下北沢駅 | 3973 | 941985 | 422 |
5 | 品川区 | 目黒駅 | 1818 | 416492 | 437 |
6 | 板橋区 | 板橋駅 | 2563 | 582558 | 440 |
7 | 大田区 | 蒲田駅 | 3361 | 738754 | 455 |
8 | 足立区 | 北千住駅 | 3212 | 683069 | 470 |
9 | 江東区 | 東陽町駅 | 2537 | 523678 | 484 |
10 | 江戸川区 | 小岩駅 | 3369 | 691841 | 487 |
11 | 目黒区 | 中目黒駅 | 1417 | 287538 | 493 |
12 | 荒川区 | 日暮里駅 | 1078 | 218164 | 494 |
13 | 葛飾区 | 柴又駅 | 2290 | 454114 | 504 |
14 | 中野区 | 中野駅 | 1843 | 341694 | 539 |
15 | 北区 | 赤羽駅 | 2005 | 353675 | 567 |
16 | 墨田区 | 錦糸町駅 | 1817 | 270978 | 671 |
17 | 港区 | 品川駅 | 2228 | 258415 | 862 |
18 | 豊島区 | 池袋駅 | 3191 | 298239 | 1070 |
19 | 台東区 | 上野駅 | 2354 | 210460 | 1119 |
20 | 渋谷区 | 渋谷駅 | 2932 | 235496 | 1245 |
21 | 新宿区 | 新宿駅 | 4421 | 346467 | 1276 |
22 | 中央区 | 銀座駅 | 3156 | 170016 | 1856 |
23 | 千代田区 | 東京駅 | 1856 | 67165 | 2763 |

4位は世田谷区、5位は品川区ですね。

上位はほとんど固定にゃ

でも、治安が悪いと言われる足立区が8位ですよ。

足立区はイメージは悪いですが、
繁華街は少なく実は治安は良い方にゃ
当サイトメニュー
統計情報
治安(都道府県別)
全国
北海道+東北地方
関東地方
中部地方
関西地方
中国+四国地方
九州+沖縄地方
治安(市区町村別)
神奈川県全域
横浜市
川崎市
相模原市
東京都全域
東京23区
東京多摩地方
埼玉県全域
さいたま市
千葉県全域
千葉市
茨城県
栃木県
群馬県
静岡県
コメント