このサイトの最新動画紹介①

この記事の動画版
1位 南区



犯罪件数にほとんど差があまりありませんが、南区が1位ですね

南区でも町田駅南口付近は治安が悪いといいますね
南区は10万人当たりの犯罪数が413件で相模原市内で1番治安が良い街になりました。
南区は電車で言うと小田急小田原線の相模大野駅から小田急相模原間、駅は違いますが町田駅南口エリアになります。
区内のほとんどが閑静な住宅街となっておりますが、町田駅南口エリアはラブホテル街となっており、昔は違法風俗街となっておりました。ただ、そんなエリアも含まれているのにこの順位ってことは他のエリアは非常に治安が良いということになります。
スポンサーリンク
2位 中央区



中心都市がないと言われる相模原市の一応、中心部ですね。

工場が多いエリアなので工場勤務者が多いにゃ。
中央区は10万人当たりの犯罪数が444件で相模原市内で2番治安が良い街になりました。
中央区は電車で言うとJR横浜線の淵野辺駅から相模原駅間になります。ほとんどは住宅街で代表駅は相模原駅になります。
中央区には中型商業施設が複数あるが全域工場と住宅街と言える。治安は普通です。
スポンサーリンク

3位 緑区



緑区って橋本駅+田舎というイメージですね。

かなり山奥まで緑区エリアになっていますね。
緑区は10万人当たりの犯罪数が491件で相模原市内で3番治安が良い街になりました。
緑区は電車で言うと各線橋本駅とJR中央線の相模湖駅になります。リニアの駅ができる橋本駅は別格で都会だが、その他エリアは住宅街とも言えないエリアが多い。
商業施設としては「橋本駅」にある「アリオ橋本」など商業施設が集中しており、逆にその他は商業施設が期待できないエリアになります。
緑区には橋本駅周辺はお店は多いが、その他は住宅街、畑や山しかないのに治安がこの順位である理由は不明です。
スポンサーリンク
相模原市治安良い順ランキング(2022年実績データ)
順位 | 市区町村 | 代表駅 | 犯罪合計件数 | 人口 | 10万人当たりの犯罪数 |
1 | 相模原市南区 | 相模大野駅 | 1,168 | 282,871 | 413 |
2 | 相模原市中央区 | 相模原駅 | 1,220 | 274,470 | 444 |
3 | 相模原市緑区 | 橋本駅 | 828 | 168,690 | 491 |
スポンサーリンク
当サイトの動画版はこちら
このサイトの最新動画紹介②
当サイトメニュー
統計情報
治安(都道府県別)
全国
北海道+東北地方
関東地方
中部地方
関西地方
中国+四国地方
九州+沖縄地方
治安(市区町村別)
北海道+東北地方
北海道
札幌市
宮城県
仙台市
山形県
福島県
関東地方
神奈川県全域
横浜市
川崎市
相模原市
東京都全域
東京23区
東京多摩地方
埼玉県全域
さいたま市
千葉県全域
千葉市
茨城県
栃木県
群馬県
中部地方
愛知県
名古屋市
岐阜県
静岡県
静岡市
浜松市
新潟県
新潟市
長野県
関西地方
大阪府
大阪市
堺市
兵庫県
神戸市
京都府
京都市
奈良県
中国+四国地方
広島県
広島市
岡山県
岡山市
九州地方+沖縄
福岡県
福岡市
北九州市
熊本県
熊本市
治安(東京都詳細)
千代田区
中央区
新宿区
渋谷区
豊島区
台東区
大田区
治安(鉄道別)
家賃相場
小田急線
相鉄線
京急線
コメント