このサイトの最新動画紹介①
1位 新宿駅

もちろん、新宿駅です。
乗降客数世界一の駅ですから

2位の2倍もないぐらいにゃ
路線の途中で千代田線に客が流れているせいにゃ
新宿駅が乗降客数が一日平均355,563人となっており、小田急線内で1番目に乗降客数が多い駅となりました。
言わずと知れた巨大繁華街や巨大オフィス街を持つ街で、また乗り換え路線も多いため乗降客数が多くなっています。
乗り換え路線
- JR湘南新宿ライン
- JR埼京線
- JR湘南新宿ライン
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線(各駅停車)
- JR山手線
- 京王線
- 都営地下鉄新宿線
- 都営地下鉄大江戸線
- 東京メトロ丸の内線
- 西武新宿線
スポンサーリンク
2位 町田駅

小田急線で2番目に繁華街が大きい街にゃ

神奈川県各地から遊びに来る人が多いにゃ
町田駅が乗降客数が一日平均221,094人となっており、小田急線内で2番目に乗降客数が多い駅となりました。
新宿駅には劣るもののそこそこの繁華街があり、当駅から多数の路線バスが設定されており、郊外に団地が多く立ち並んでいる。また、乗り換え路線もあることから乗降客数が多いと考えられる。
乗り換え路線
- JR横浜線
スポンサーリンク
3位 代々木上原駅

この駅は駅内で全て完結して、
駅から出る客はほとんどいないのです。

まさに乗り換え専用駅にゃ
周辺は一戸建てが多い住宅街にゃ
代々木上原駅が乗降客数が一日平均207,581人となっており、小田急線内で3番目に乗降客数が多い駅となりました。
当駅には繁華街やオフィス街はなく、純粋に東京メトロへの乗り換え客が多いようです。乗り換えについても駅から出る必要も改札を通る必要もなく、対面ホームで乗り換え可能です。
乗り換え路線
- 東京メトロ千代田線
スポンサーリンク
小田急線乗降客数が多い駅ランキング(2021年実績データ)
順位 | 会社名 | 路線名 | 駅名 | 一日平均乗降客数 | 都道府県 |
1 | 小田急 | 小田原線 | 新宿 | 355,563 | 東京都 |
2 | 小田急 | 小田原線 | 町田 | 221,094 | 東京都 |
3 | 小田急 | 小田原線 | 代々木上原 | 207,581 | 東京都 |
4 | 小田急 | 江ノ島線 | 藤沢 | 134,657 | 神奈川県 |
5 | 小田急 | 小田原線 | 登戸 | 131,466 | 神奈川県 |
6 | 小田急 | 小田原線 | 海老名 | 109,773 | 神奈川県 |
7 | 小田急 | 小田原線 | 本厚木 | 102,464 | 神奈川県 |
8 | 小田急 | 小田原線 | 新百合ヶ丘 | 99,225 | 神奈川県 |
9 | 小田急 | 小田原線 | 相模大野 | 98,843 | 神奈川県 |
10 | 小田急 | 江ノ島線 | 大和 | 98,289 | 神奈川県 |
11 | 小田急 | 小田原線 | 下北沢 | 96,539 | 東京都 |
12 | 小田急 | 江ノ島線 | 中央林間 | 80,446 | 神奈川県 |
13 | 小田急 | 江ノ島線 | 湘南台 | 73,419 | 神奈川県 |
14 | 小田急 | 小田原線 | 経堂 | 67,898 | 東京都 |
15 | 小田急 | 小田原線 | 成城学園前 | 66,680 | 東京都 |
16 | 小田急 | 小田原線 | 鶴川 | 51,717 | 東京都 |
17 | 小田急 | 小田原線 | 千歳船橋 | 47,665 | 東京都 |
18 | 小田急 | 小田原線 | 小田原 | 46,299 | 神奈川県 |
19 | 小田急 | 小田原線 | 向ヶ丘遊園 | 45,891 | 神奈川県 |
20 | 小田急 | 小田原線 | 小田急相模原 | 45,726 | 神奈川県 |
21 | 小田急 | 小田原線 | 伊勢原 | 39,806 | 神奈川県 |
22 | 小田急 | 小田原線 | 狛江 | 38,851 | 東京都 |
23 | 小田急 | 多摩線 | 小田急多摩センタ- | 37,375 | 東京都 |
24 | 小田急 | 小田原線 | 生田 | 36,891 | 神奈川県 |
25 | 小田急 | 小田原線 | 祖師ヶ谷大蔵 | 36,673 | 東京都 |
26 | 小田急 | 小田原線 | 愛甲石田 | 35,817 | 神奈川県 |
27 | 小田急 | 小田原線 | 玉川学園前 | 34,424 | 東京都 |
28 | 小田急 | 小田原線 | 秦野 | 31,787 | 神奈川県 |
29 | 小田急 | 小田原線 | 相武台前 | 31,215 | 神奈川県 |
30 | 小田急 | 小田原線 | 柿生 | 29,628 | 神奈川県 |
31 | 小田急 | 江ノ島線 | 長後 | 27,909 | 神奈川県 |
32 | 小田急 | 小田原線 | 読売ランド前 | 27,849 | 神奈川県 |
33 | 小田急 | 小田原線 | 梅ヶ丘 | 27,371 | 東京都 |
34 | 小田急 | 江ノ島線 | 南林間 | 27,318 | 神奈川県 |
35 | 小田急 | 小田原線 | 喜多見 | 26,993 | 東京都 |
36 | 小田急 | 江ノ島線 | 鶴間 | 25,251 | 神奈川県 |
37 | 小田急 | 多摩線 | 小田急永山 | 24,914 | 東京都 |
38 | 小田急 | 小田原線 | 東海大学前 | 24,878 | 神奈川県 |
39 | 小田急 | 江ノ島線 | 六会日大前 | 24,461 | 神奈川県 |
40 | 小田急 | 江ノ島線 | 善行 | 22,513 | 神奈川県 |
41 | 小田急 | 小田原線 | 豪徳寺 | 22,423 | 東京都 |
42 | 小田急 | 江ノ島線 | 高座渋谷 | 21,419 | 神奈川県 |
43 | 小田急 | 小田原線 | 渋沢 | 20,785 | 神奈川県 |
44 | 小田急 | 多摩線 | 栗平 | 20,493 | 神奈川県 |
45 | 小田急 | 小田原線 | 百合ヶ丘 | 18,510 | 神奈川県 |
46 | 小田急 | 江ノ島線 | 藤沢本町 | 18,282 | 神奈川県 |
47 | 小田急 | 江ノ島線 | 東林間 | 18,097 | 神奈川県 |
48 | 小田急 | 小田原線 | 新松田 | 17,842 | 神奈川県 |
49 | 小田急 | 江ノ島線 | 桜ヶ丘 | 16,965 | 神奈川県 |
50 | 小田急 | 小田原線 | 代々木八幡 | 16,841 | 東京都 |
51 | 小田急 | 小田原線 | 座間 | 16,418 | 神奈川県 |
52 | 小田急 | 小田原線 | 厚木 | 16,399 | 神奈川県 |
53 | 小田急 | 江ノ島線 | 鵠沼海岸 | 16,082 | 神奈川県 |
54 | 小田急 | 江ノ島線 | 片瀬江ノ島 | 16,080 | 神奈川県 |
55 | 小田急 | 多摩線 | 唐木田 | 13,037 | 東京都 |
56 | 小田急 | 小田原線 | 和泉多摩川 | 12,314 | 東京都 |
57 | 小田急 | 小田原線 | 鶴巻温泉 | 11,662 | 神奈川県 |
58 | 小田急 | 江ノ島線 | 本鵠沼 | 11,432 | 神奈川県 |
59 | 小田急 | 小田原線 | 開成 | 10,676 | 神奈川県 |
60 | 小田急 | 小田原線 | 参宮橋 | 9,735 | 東京都 |
61 | 小田急 | 多摩線 | 五月台 | 8,427 | 神奈川県 |
62 | 小田急 | 多摩線 | はるひ野 | 8,148 | 神奈川県 |
63 | 小田急 | 小田原線 | 世田谷代田 | 7,983 | 東京都 |
64 | 小田急 | 多摩線 | 黒川 | 7,637 | 神奈川県 |
65 | 小田急 | 小田原線 | 栢山 | 6,813 | 神奈川県 |
66 | 小田急 | 小田原線 | 東北沢 | 6,298 | 東京都 |
67 | 小田急 | 小田原線 | 富水 | 5,501 | 神奈川県 |
68 | 小田急 | 小田原線 | 螢田 | 5,075 | 神奈川県 |
69 | 小田急 | 小田原線 | 足柄 | 3,498 | 神奈川県 |
70 | 小田急 | 小田原線 | 南新宿 | 3,410 | 東京都 |
出典:小田急電鉄(2021年実績)
スポンサーリンク
当サイトの動画版はこちら
このサイトの最新動画紹介②
当サイトメニュー
統計情報
治安(都道府県別)
全国
北海道+東北地方
関東地方
中部地方
関西地方
中国+四国地方
九州+沖縄地方
治安(市区町村別)
北海道+東北地方
北海道
札幌市
宮城県
仙台市
山形県
福島県
関東地方
神奈川県全域
横浜市
川崎市
相模原市
東京都全域
東京23区
東京多摩地方
埼玉県全域
さいたま市
千葉県全域
千葉市
茨城県
栃木県
群馬県
中部地方
愛知県
名古屋市
岐阜県
静岡県
静岡市
浜松市
新潟県
新潟市
長野県
関西地方
大阪府
大阪市
堺市
兵庫県
神戸市
京都府
京都市
奈良県
中国+四国地方
広島県
広島市
岡山県
岡山市
九州地方+沖縄
福岡県
福岡市
北九州市
熊本県
熊本市
治安(東京都詳細)
千代田区
中央区
新宿区
渋谷区
豊島区
台東区
大田区
治安(鉄道別)
家賃相場
小田急線
相鉄線
京急線
コメント